お知らせ
2025.10.27
千葉県外国人介護人材支援センター(CFCSC)とは
県内の外国人介護職員や介護職への就労を目指す留学生等が、生活や仕事上の悩みを相談できる「千葉県外国人介護人材支援センター」を設置し、精神面の支え、また仕事・生活上の悩みに対応することや施設・事業所向け制度説明会などを開催し、外国人介護人材の確保・定着に関する事業を実施しています。
千葉県からの受託事業です。
千葉県からの受託事業です。
外国人支援コーディネータ―に相談できます
悩みや困りごとをしっかり受け止められるよう、英語・ベトナム語・ネパール語に対応できる外国人支援コーディネータ―(相談員)を配置し、月曜日から土曜日まで、電話、メール、面談、訪問などにより相談をお受けしています。
なお、各言語の相談員ごとの対応時間は以下のとおりです。
○ 英 語 :火曜日・木曜日・土曜日 午前10時~午後6時
○ ベトナム語:月曜日・水曜日・金曜日 午前10時~午後4時
火曜日・木曜日 午前10時~午後6時
○ ネパール語:水曜日 午前10時~午後6時
* 上記日程でも外国人支援コーディネーターが不在のときがありますので御容赦ください。
なお、上記以外でも、以下の言語については電話通訳を介しての相談が可能です。
* その場合でも、通訳を希望することと併せて、名前・連絡先電話番号・希望の言語などを日本語でお伝えください。
<通訳対応言語>
英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語
なお、各言語の相談員ごとの対応時間は以下のとおりです。
○ 英 語 :火曜日・木曜日・土曜日 午前10時~午後6時
○ ベトナム語:月曜日・水曜日・金曜日 午前10時~午後4時
火曜日・木曜日 午前10時~午後6時
○ ネパール語:水曜日 午前10時~午後6時
* 上記日程でも外国人支援コーディネーターが不在のときがありますので御容赦ください。
なお、上記以外でも、以下の言語については電話通訳を介しての相談が可能です。
* その場合でも、通訳を希望することと併せて、名前・連絡先電話番号・希望の言語などを日本語でお伝えください。
<通訳対応言語>
英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語
<対象者>
- 外国人介護職員
- 介護の仕事を目指している留学生等
- 外国人介護人材を雇用している施設等の方
- これから雇用してみようと考えている施設等の方 など
<相談内容>
- 仕事、勉強、生活上の悩み
- 介護福祉士修学資金のこと
- 外国人介護人材を受け入れたいがどうしたらよいか
- 外国人介護人材を受け入れるにあたって注意するべきことはなにか など
電話相談:
メール相談:supportcenter@chibakenshakyo.com(常時)
